2016/07/10 03:47

赤クローバはレッドクローバ、ムラサキツメクサとも呼ばれる外来のマメ科牧草です
白クローバは白い花、赤クローバはピンクの花です
鹿は好んで採食します
牧草には、イネ科牧草とマメ科牧草がありますが、マメ科牧草には、アルファルファというよく競走馬に与える牧草があります
マメ科とイネ科牧草の大きな違いは、マメ科牧草は根粒菌という根に共生する細菌がいるので、空中の窒素を固定し栄養に出来る特徴があります。そのため、春から秋まで高いタンパク質含量を維持します。なので家畜でも鹿でも好むのです。
また、最近は、赤クローバの花を薬用ハーブとして利用されたりしているので、女性の方はご存知かもしれません。
例えば効果について 詳しく紹介されてます(服用する際はご注意ください)参考までhttp://botanicalove.com/red-clover01/

で、犬ですが、白クローバと赤クローバが混生していても、白には興味がなく、赤の花だけをつまみ食いします(動画参照)
効果効能を理解しているのかなと思います(想像の域は超えません)

ちなみに暑くて帰りたい、やる気がない左の社長は、どちらも無視(笑)もともと盲導犬なので、余計な動きをしないのです(盲導犬としては上級)。
しかし、調査研究に使えないし、頭の上にクローバを置くなんてとても無理(笑)