NPO法人北海道自然資源活用機構 は、現在準備中です。
2022/03/09 03:50
昨日NHKで放映されていたジビエの猟師兼漁師のはなしhttps://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/「命を懸けて、命を巡らす〜わな猟師・片桐邦雄〜」初回放送日: 2022年3月8日 3/15深夜午前0:03-再放送静...
2022/02/22 03:03
今週は、爆弾低気圧です12月中旬以降日本海側地域は繰り返し大雪ドカ雪に見舞われ、1日あたりの積雪深の記録更新などが報じられています本州日本海側では日本海寒帯気団収束帯JPCZという朝鮮半島から日本海を経て...
2022/01/19 08:21
北海道では、鉛弾使用だけでなく所持も禁止です。つまり道内ハンターによる仕業というよりは道外ハンターによる違法持込使用だと考えられます2022.1.19 HTB報道https://news.yahoo.co.jp/articles/52855ed3937dd...
2021/11/10 23:02
本州の話題ですが、末期がんから回復したというのは興味深いです無理せず、マイペースで、この先も取り組んでいただきたいものです犬の症状でも似たような現象があるので尚更ですいのちを大事にする 感謝する ...
2021/09/02 12:39
2年間分の更新です 2021-2022年は日本海側で大雪頻発中ですPDF公開です 下記URL大雲海とエゾシカです http://npo-hokkaido.or.jp/cgi/gallery/database.cgi?cmd=dp&num=16&dp=参照樹皮食いhttps://npo...
2021/07/29 10:50
昨日7月28日にフジテレビで紹介されたへんてこな鹿の話何がへんてこかと言うと見た目特に冬毛がメスジカ オスジカだと黒茶が濃い メスジカは灰色に近いですが、角が生えているただしその角は黒くゴツゴツし...
2021/07/03 02:48
昨日ショッキングなニュースが飛び込んできました道南福島町で畑に向かった女性がヒグマにバラバラにされて見つかったというものです。近年多発している札幌南区のとうもろこしや果樹に固執したヒグマ4月には北海...
2021/05/09 15:07
春の森の林床には、雪解け後にフクジュソウ、カタクリ、エゾエンゴサク、エンレイソウ、ギョウジャニンニク、フキノトウなどが姿を現し、短期間に開花してアリ、ハチ、アブなどの訪花昆虫の助けを借りたりして結...
2021/02/22 02:23
2021/02/21のNHK 「ダーウィンが来た」でキノコ特集があり、阿寒摩周国立公園できのこの研究者の方がベニテングタケをエゾシカが選択的に摂取している様子を動画撮影で紹介されておりました。阿寒の森は調査地な...
2021/02/04 17:48
新型コロナ対策で、変異株脅威もあり、入国検査の拡充は不可欠だと思いますが、市中ではさらに無症状感染者スーパースプレッダーの特定が1番の課題でしょう。日本も早々にこういう可能性も探って欲しいですね。ラ...
2020/11/26 16:01
以下参考まで2020.11.26中国新聞社https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a157f5e33579b205a9e034ebd65e469a8e1994https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=703018&comment_sub_id=0&...
2020/08/02 06:41
夏休みといえばクワガタ カブトムシ探しが子どもの定番ですが、この虫を探すという行為は、子どもにとって結構重要かなと思います。子どもなりにいろんな工夫や知恵を働かせたり、思い通りにいかなかったり・・...
2020/06/24 03:21
先日、NHKで「大調査 尾瀬 知られざる地下世界」という番組を放映していました。尾瀬は行ったことがないのですが、北海道やサハリンの湿原調査には行ったことがあります。尾瀬でも鹿が増えているはずですが、前...
2020/03/19 05:22
食肉 人間用 えぞしか 高級食材ご希望の予約は、下記の通りです順次出荷 在庫限りにつき 予約が必要です価格は変動する可能性がありますが現在は以下の通りですこれらは道内関連工場冷凍直送品になります ...