NPO法人北海道自然資源活用機構 は、現在準備中です。
2017/08/21 11:16
生肉もしくは多少茹でたものを手作り食で与えている飼い主さんが増えていると思いますが
例えば鹿肉でも馬肉でも犬は大喜びしますが、それだけですとカルシウムや塩分(アルカリ性)が不足してしまう場合があります
特にカルシウムが不足するので、おやつに骨や角を齧らせるのは、栄養学的にも良いです(肉ベースの総合栄養食フードは大半カルシウム不足の調整に苦労します)
これらが不足すると発育だけでなく、酸性化して感染症にかかりやすくなったりします
たとえばマダニのウイルス、これにも負けてしまうかもしれませんので抵抗力をつけておくためにも、酸性化し過ぎていると
良くないと思います
もう一つは腸内環境、これも免疫と関係します
そう考えると、乳酸菌やCaとNaどちらも補給出来るヨーグルトや塩麹を毎回少しかけてあげるのは理にかなうと思います
参考まで