2018/04/18 04:48

マダニあれこれ

日本有数のマダニ超高密度地域で数百回の調査を繰り返してきた経験から申しますと4-7月(北海道の場合)が最もダニが多い(付着しやすい)けもの道は、ダニの孵化後の幼虫が集団で待ち伏せしやすい(山林ではけ...

2018/04/17 03:00

ダニ媒介脳炎

たった1匹のマダニでも・・・北海道で特に注意したいマダニ媒介の病気は、特に北米に多いライム病と欧州に多いダニ媒介脳炎(ロシア春夏脳炎)です。海外渡航時も注意が必要です。後者は、2016-2017と連続して死亡...

2018/04/16 21:38

動物医薬品副作用情報2

マダニの季節になりました山菜採り、犬の散歩 猫のチェック十分気を付けましょう猫副作用 死亡http://www.nval.go.jp/asp/se_list.asp?argeCode=5358&argeName=%83t%83%8D%83%93%83g%83%89%83C%83%93%81@%8...

2018/03/30 06:32

エゾたぬき

北海道在来種であるエゾタヌキやキタキツネもエゾシカ同様駆除される場合があります。せめて出来ることは捕獲後にゴミにせず、無駄死しないように利用してあげることです(毛皮をとるために捕獲されたり、飼育さ...

2018/03/16 11:30

鹿油(えぞしか石鹸)

鹿のアバラの脂肪から精製した鹿チーズではなく、鹿オイル 鹿油です。鹿の脂の特徴について、背ロース→低脂肪→脂肪酸組成→多価不飽和脂肪酸が多い→ω6/ω3の構成比が理想的という特性が挙げられています。ロース...

2018/03/07 10:41

鹿チーズ 鹿プリン 鹿ホワイトチョコ

まだ試作の途中です鹿チーズ 鹿プリン 鹿ホワイトチョコどれにでも変身出来そうです常温保存可

2018/03/02 07:32

犬用手作り石鹸

犬の皮膚や被毛は犬種によっても違いますし、皮膚も人間とは違うと言われています。なので、人間用のシャンプーや石鹸で洗いすぎれば、皮膚に影響が出ることも考えられます。そこで専用シャンプーや低刺激の手作...

2018/03/01 17:11

手作り石鹸

最近、手作り石鹸を自家消費ではなく販売されている方が多いですが、石鹸には、薬用石鹸、化粧石鹸、台所石鹸、洗濯石鹸という分類があり、薬用石鹸や化粧石鹸は薬事法上の届け出認可が必要で、台所用石鹸と洗濯...

2018/02/26 07:07

猪油

冬の気温が低い時期は、融点が低めの脂 馬油や猪油が重宝します先日も書きましたが、これらは低い温度帯で融ける脂肪酸リノール酸などが多く含まれる脂肪酸組成です浸透力や保湿性は、人の肌の組成に似ており抜...

2018/02/21 05:30

馬肉 馬油

ペットフードに馬肉も人気ですが、馬肉も鹿肉も赤身肉で似ているように思えます。何か違いがあるのでしょうか?それは脂肪酸の組成です。例えば馬油クリーム、これは人の皮膚の組成に近くなじみやすくて浸透性も...

2018/02/11 03:50

鶏肉

良い記事がありましたので、ご紹介です食用鶏肉がこの状態なら、ペット原料に回る鶏肉はどういう状態のものかは概ね想像できます。国産であろうが安い鶏肉ベースのフードやおやつを愛犬に与え続けたら、恐らく病...

2018/01/20 18:47

犬用大トロ

これから2月に入ると、積雪で餌不足、エゾシカの脂肪が減り始めます。分厚い脂肪は、犬なら大トロよりも喜ぶと思います。バラ肉を敬遠するなんて結構もったいないです。エネルギーは良質な脂肪から。*人間食用...

2018/01/08 01:57

共存共生と活用

野生動物との軋轢が多い現在の日本ですが、何が欠けているのでしょうか?軋轢が多い増えた原因によく挙げられるのは、ハンターの減少捕獲圧の減少 警戒心の低下耕作放棄地の増加や里山の過疎化温暖化などありま...

2017/11/24 15:48

初冬の大雪

エゾシカが大雪で大量死するか否かの判断基準について、先日「テレビ解説」の投稿の中に書きました。まず最初の目安が初冬の大雪です。温暖化が進めばおそらく春の雪どけは早くなると思います。しかし、魚種の分...